広告お役立ち情報メディア ウリアゲガンバ PLUS

  • テレビ
  • メディア
  • クリエイティブ
  • プロモーション
  • マーケティング
  • トレンド
  • 広告の教科書 ダウンロードいただけるページへ遷移します
売上アップに貢献する広告サービス ウリアゲガンバ
    • ホーム
    • クリエイティブ
    • 欠点より利点を見つける ~企画段階で広告クリエイティブを見極めるには~
    欠点より利点を見つける ~企画段階で広告クリエイティブを見極めるには~

    クリエイティブ

    欠点より利点を見つける ~企画段階で広告クリエイティブを見極めるには~

    広告会社に頼めば、掲載スペースもそこに出す広告表現(クリエイティブ)も、全部広告会社が提案してくれるけど、提案をどう判断したらいいのか…そんなお悩みを持つ広告主の方も多いようです。特に、判断基準が難しいのがクリエイティブ、つまり広告表現です。しかし広告は、表現まで含めてある目的を達成させるための手段。その目的が判断する人の間で共有されていれば大きく間違った選択をすることはありません。
    クリエイティブ案の提案はどんな方法で行うのかを紹介しながら、「判断のポイント」を見つけていきましょう。


    広告クリエイティブ案の提案方法

    グラフィック広告(=新聞・雑誌・ポスター・看板等)

    平面の静止画で表現される広告をグラフィック広告と呼びます。これらの広告の提案は「カンプ」と呼ばれるボードで提案されるのが一般的です。新聞全ページまでの小さい広告ならだいたいは原寸大の用紙を使い、広告の仕上がりがなるべく想像しやすいようにイメージ画を描きます。これから制作する写真やイラスト以外はほぼ完成に近いカンプを作ることができるので、提案を受ける側にとっては的確な判断がしやすいでしょう。

    動画広告(=テレビ・ネット動画・サイネージ動画等)

    動画の広告は、多くの場合「コンテ」で提案されます。音声部分にはナレーションや効果音の説明書きがあり、映像部分には全体の絵のイメージがわかるようなイラストや写真が貼られます。より広告主の人がわかりやすいように、ビデオで編集して完成のCMさながらに見せる「ビデオコンテ」を作る場合もあります。最初に広告会社から提案されるコンテは「企画コンテ」と呼ばれ、詳細な絵作りよりも全体のイメージがわかるように作ってあります。

    オーディオ広告(=ラジオ、店内音声放送、ネット等)

    音声のみの広告なので、紙に書かれた原稿でプレゼンします。プレゼンターが実際に原稿を読むことが多いようです。


    広告表現案をどう見ればよいか

    「減点法」はほどほどに

    ここからは、提案されたアイディアの良し悪しをどう見極めるかを考えてみます。
    表現の判断でできれば避けたい方法が減点法です。「オリエンで示したこの要素が入っていないから」「プレゼン時間が1分オーバーした」といった基本的な減点ポイントもあれば、「雰囲気がなんとなく暗い」といった感覚的なポイントもあったりします。こんな基準で表現アイディアが減点されるのは少し残念です。広告表現の提案に正解はありません。正解がない、ということは満点がない、ということです。マイナスポイントが少ない案より、プラスポイントが圧倒的な広告表現の方が成功する可能性が高いのです。可能性を秘めたアイディアが減点のせいで日の目を見ないのは広告主にとってもマイナス、と言えるでしょう。致命的なマイナスポイントでなければ、制作過程での修正も十分可能です。

    Tips 減点法より加点法で!

    商品の状況を意識する

    それぞれの市場は概ね「黎明期→競争期→成熟期」と変化していくことが多いですが、広告したい商品の市場がどの期にあるかによって表現の重心も違います。生まれたばかりの商品で市場も若い場合、広告では商品そのものの魅力を語るだけでものは売れます。価格の安い商品では、名前とパッケージをより覚えやすくする仕組みが必要でしょう。競争期は市場そのものも拡大していることが多く、他商品との差別化ポイントがしっかり伝えられている強い表現が有効です。そして成熟期には、その商品のブランドを強くゆるぎないものにする表現が選択肢に入ってきます。

    商品の種類によってもマッチするトーンが変わります。まじめなイメージがいいのか、とか、若々しいか大人っぽいか、などなど。ただ、「金融はかたい」とか「和菓子はオーセンティック」という先入観に囚われすぎると、競合と比べて際立たない表現になってしまいます。

    生活者の目線になってみる

    会社の会議室でかしこまった雰囲気の中でプレゼンを聞いているとどうしても忘れがちなのは、「実は自分も生活者である」ということです。このセリフ、このコピー、自分が一生活者として見たとき、どう思うだろうか。いくらオリエン内容を全て網羅した表現でも、大事なのは生活者の目を奪うような表現かどうかです。CMなら、ストーリーの共感性や親近感を共有できるような表現は、生活者の脳裏に残せます。あなたの脳裏にも残るはずです。

    Tips 生活者目線でその表現を見てみる

    インパクトとユニークネス

    多くのクリエイターが希求するアイディアです。何度か見るうちに何となく覚えてしまうのが一般的な広告メッセージの伝わり方だとしたら、それを1回で覚えてもらったらこんなにいい話はありません。また、他にない、という表現は、短期的な商品の販促にはもちろん、長期的なブランド醸成にも寄与します。
    もちろん、インパクトがあってユニークな表現で、広告は印象づいたが、商品はさっぱり売れなかった、というケースも今までにあります。こういう場合よくあるケースが「つぼのズレ」です。面白い「つぼ」と商品特性がずれていたり、「つぼ」を押すことに終始して商品が十分露出できなかったりする場合です。

    媒体ごとの特性

    一般に新聞・雑誌は、インフォメーションをしっかり伝えるのを得意とし、逆にテレビやラジオは視聴者がエンタテインメントを期待するメディアだと言われます。新聞でふざけすぎると却って反感を招き、逆に深夜のテレビで真面目なCMを流しても見向きもされないかもしれません。同じ商品を複数のメディアで広告したい時は、全体を統一するコンセプトワードやキャッチフレーズは必要ですが、トーンまで各メディアを揃えてしまうと各メディアの得意技を発揮できないかも知れません。また、テレビCMは他のCMと隣り合わせでオンエアすることが多く、直前のCMが騒がしいとこちらが相対的に地味に見えることも。さらに、雑誌の専門誌の場合、例えば「釣り」の愛好家がターゲットの商品を専門誌「釣り人向けマガジン」に広告を出すなら、「釣りって楽しいね」というようなメッセージはすでに釣り好きの人たちには陳腐化しているかも知れません。


    まとめ

    プロの広告制作スタッフでも、コンテだけを見てその完成予想図を頭に浮かべられる人はなかなかいないし、いても他のスタッフと思い浮かべているものが別のものという可能性もあります。上述のような基準があったとしても実際に判断するのは難しいものです。

    ある広告主はテレビCMのプレゼンを受ける時、終始プレゼンをしているクリエイターだけを見ていて、終わった後「で、あなたはどれがおすすめですか」と聞いて、そのクリエイターのおすすめの案に決めたそうですが、ここまで信用してもらえればクリエイター冥利に尽きますね。

    それはさておき、クリエイティブの企画の選定は、悪い要素をはじく「減点法」よりも、いいところを積極的に見出す「加点法」で行うことで、より強い広告と出会える可能性が高まります。

    クリエイティブ

    ウリアゲガンバ編集部

    ウリアゲガンバ編集部

    • facebookシェア
    • twitterでツイートする
    • LINEで送る

    人気記事 もっと見る ページ遷移します

    • 「タイム」と「スポット」、2種類のテレビCMを解説 テレビ

      「タイム」と「スポット」、2種類のテレビCMを解説

    • テレビCM出稿で指標となるGRPとは?具体的なGRPの試算で解説します テレビ

      テレビCM出稿で指標となるGRPとは?具体的なGRPの試算で解説します

    • 冠スポンサーって何? ~スポーツ大会やイベント協賛の仕組みと効果~ プロモーション

      冠スポンサーって何? ~スポーツ大会やイベント協賛の仕組みと効果~

    同じカテゴリの記事 もっと見る ページ遷移します

    • 炎上しないタレント?アニメキャラを広告に起用する場合のメリットと注意点

      炎上しないタレント?アニメキャラを広告に起用する場合のメリットと注意点

    • テレビCMで楽曲を使用するとき覚えておきたい著作権やアレンジについて

      テレビCMで楽曲を使用するとき覚えておきたい著作権やアレンジについて

    • なぜテレビCMにタレントを起用するのか?タレント広告が効果的な商材や注意点を解説

      なぜテレビCMにタレントを起用するのか?タレント広告が効果的な商材や注意点を解説

    • 芸能人・タレントに広告やイベントの出演依頼をするには

      芸能人・タレントに広告やイベントの出演依頼をするには

    サービス 別ウィンドウで開きます

    • はじめての安心テレビCMパック

      はじめての安心テレビCMパックは、CM制作と放送をセットで300万円からご提案!テレビCM制作の基本からCM枠の購入まで、手厚くサポートします

    • koukoku_shindan_img

      ウリアゲ拡大並走サービスは、広告活動の計画立案・効果検証実務を基本からサポート!貴社の広告に関する実作業をプロに相談できます

    • heisou_img

      広告活動診断は、現在の活動を広告コンサルタントが診断し、ターゲットや競合を分析して適切なメディア予算配分などをご提案します

    • 気軽に宣伝部長

      気軽に宣伝部長は、広告業界のエキスパートが貴社をサポート!ユニークな経験×スキル×人脈で解決できる課題があります

    • ウリアゲガンバ for Agency

      ウリアゲガンバ for Agencyは、広告会社や制作会社の皆さまとの、マス広告を中心とした広告ビジネスにおけるパートナーシップのご提案です

    お役立ちツール 別ウィンドウで開きます

    • テレビCM出稿シミュレーター
      FREE

      テレビCM出稿シミュレーターは、エリアや予算等を設定し、CMがどのくらい届くのかをシミュレーションします

    • 広告用語辞典
      FREE

      広告用語辞典は、マス広告からデジタル技術まで、今さら聞けないさまざまな広告用語を解説しています

    広告の教科書

    広告に関連するさまざまな疑問を解決する、電通ランウェイ監修のメディアの基本が分かる資料「広告の教科書」をダウンロードいただけます。

    • デジタル広告の教科書

      デジタル広告の教科書ダウンロード

      デジタルの出稿を検討される方が、知っておくべき基礎情報をまとめた資料です。デジタル広告はインタラクティブ性があり、ターゲティングとトラッキングが可能です。バナーや検索連動型など基本的な広告の種類と、出稿時の効果指標、そしてデジタル広告の課題までを解説しています。

    • テレビCMの教科書

      テレビCMの教科書ダウンロード

      テレビCMの出稿を検討したいけど具体的なことが全然わからない…、そのような方に向けた資料です。テレビCMの魅力は圧倒的なリーチで、最も効率よく多くの人に情報を届けることができます。視聴率の算出方法、「スポット」「タイム」の違い、「GRP」など専門用語の解説など、テレビCMの出稿時に必要な基礎知識を提供します。

    • 新聞広告の教科書

      新聞広告の教科書ダウンロード

      新聞広告の出稿を検討される方が、知っておくべき基礎情報をまとめた資料です。新聞のメディアとしての規模や特性を解説した上で、新聞広告の種類や、実際に広告が掲載されるまでのフローを説明します。新聞は広告出稿だけに留まらず、新聞社の資産を活用したさまざまな取り組みも可能です。

    • ラジオ広告の教科書

      ラジオ広告の教科書ダウンロード

      ラジオ広告の出稿を検討される方が、知っておくべき基礎情報をまとめた資料です。ラジオの特徴や価値を分析するとともに、広告効果や他メディアの広告と比較した際の優位性を解説しています。タイム、事業協賛、スポット・生CMといった広告枠の紹介に加え、radikoのよるデジタル化されたラジオ広告についても説明しています。

    • OOH(屋外広告)の教科書

      OOH(屋外広告)の教科書ダウンロード

      OOHの出稿を検討される方が、知っておくべき基礎情報をまとめた資料です。OOHとはアウトオブホーム・メディアの略称で、交通広告や街中にあるビルボード、折込チラシなどを指します。現在はデジタル化が進み、デジタルサイネージやタクシー広告など、デジタルテクノジーを活用した新しい広告枠が広く活用されています。

    • 雑誌広告の教科書

      雑誌広告の教科書ダウンロード

      雑誌広告の出稿を検討される方が、知っておくべき基礎情報をまとめた資料です。誌面に掲載されるタイアップと純広告の違いや、掲載までの流れを解説しています。雑誌広告は、きめ細やかにユーザーをターゲティングできるパーソナルメディアとして価値があり、出版社のコアリソースであるコンテンツもフルに活用した展開も可能です。

    広告お役立ち情報メディア ウリアゲガンバ PLUS
    • テレビ
    • メディア
    • クリエイティブ
    • プロモーション
    • マーケティング
    • トレンド
    • 広告の教科書 ダウンロードいただけるページへ遷移します
    売上アップに貢献する広告サービス ウリアゲガンバ
    • 運営会社 別ウィンドウで開きます
    • 個人情報の取り扱いについて 別ウィンドウで開きます
    • クッキーポリシーについて 別ウィンドウで開きます
    • 利用規約
    • お問い合わせ 別ウィンドウで開きます

    © Dentsu Runway Inc. All Rights Reserved.